PLAIDロゴ
プレスリリース

キリン、「一番搾り」のブランドサイトで「KARTE」を導入 〜お客様主体のデジタルマーケティングを本格化〜

株式会社プレイドが提供するウェブ接客プラットフォーム「KARTE(カルテ)」が、キリン株式会社(代表取締役社長:磯崎功典/本社所在地:東京都中野区)のビールブランド「一番搾り」のブランドサイト(http://www.kirin.co.jp/products/beer/ichiban/)に導入されました。他ツールとも連携してコンテンツの評価や来訪者とのコミュニケーションをKARTE経由で実施することにより、お客様のより深い情報を蓄積し、キリンブランド体験の価値向上を目指します。

お客様の体験をブランド横断で蓄積、商品ではなくお客様軸で描くキリンのデジタルマーケティングをKARTEが支援

スーパー等の小売店やコンビニエンスストアに商品を卸す消費財メーカーはこれまで、商品を軸としたマス広告やキャンペーンなどのコミュニケーションがマーケティングの中心でした。しかしスマートデバイスの普及に伴い、LINEを始めとしたソーシャルメディアやオウンドメディアなど、あらゆるコミュニケーションチャネルでお客様と双方向の直接的な接点を持てるようになった今、お客様一人ひとりの趣味嗜好が捉えやすくなってきています。その結果、マーケティングのあり方は少しずつ、商品を軸に一方的なコミュニケーションを考えるのではなく、お客様を軸に顧客体験を最適化するという流れに変わりつつあります。

キリンデジタルマーケティング部では、お客様を主語としたマーケティングを如何に作り出せるかをミッションに、2015年からプライベートDMPの構築を開始し、お客様データの蓄積を開始しました。様々な商品ブランドとお客様との接点を横断的に蓄積し、お客様におけるキリンブランド体験の価値向上を目指しています。

今回KARTEの導入によって、お客様の属性とモーメント(瞬間)に合わせた施策でブランドの体験価値を高めたり、お客様をより深く知るための情報を蓄積していくことが可能になりました。
その第一歩として、主力商品である「一番搾り」のブランドサイトにて記事アンケートを開始しており、ユーザーの興味や趣向を取得する他、コンテンツの改善に役立てます。

飲料メーカーに代表される一般消費財における生活者の購買行動は日常的に、非常に短いプロセスにて行われます。そのため中長期的な顧客関係を築くための、必要なプロセスを明らかにすることが困難でした。今後は構築したキリンDMPを用いて、一般消費財における生活者の購買行動をLTV(Life Time Value:顧客生涯価値)視点で捉え、カスタマージャーニー分析を行うことで、最適なコミュニケーションによるお客様との長期的な関係構築に向けた活用を予定しています。

KARTEについて https://karte.io/

「KARTE」は、サイトへ来訪したお客様の特徴や行動をリアルタイムに解析して可視化し、個々のお客様にあわせたコミュニケーションを実現するサービスです。
メールやLINE、SMSやブラウザ通知など、サイト外にいるお客様へのアクションも可能です。2015年3月にサービスを開始し、累計解析ユーザー数は12億人、年間のEC領域解析売上金額は5000億円を超えています。

■ 本件に関するお問い合わせ先

株式会社プレイド 広報 櫻井(さくらい)
Eメール:press@plaid.co.jp

掲載媒体一覧

■ 日経トレンディネット
キリンが「一番搾り」のサイトで“接客”するワケ

■ MarkeZine
キリン、顧客体験の向上を目指しデジタルマーケティングを本格化!Web接客ツール「KARTE」を導入

■ ECのミカタ
「KARTE」が可能にした”一番搾り”な情報を活かす、これからのWEBマーケティング

  • ホーム
  • ニュース
  • キリン、「一番搾り」のブランドサイトで「KARTE」を導入 〜お客様主体のデジタルマーケティングを本格化〜